ここから本文です。
新大宮校
【新大宮校】定期テストの成績の上げ方(暗記分野編)
2023年02月20日
こんにちは!
新大宮校の奥川です。
前回、なぜ勉強する必要があるのかを書きました。
まだお読みでない方はこちら
https://nara.shinzemi.co.jp/blog/4296?catid=34
そして、定期テストの点数の上げ方、特に数学などの勉強
のやり方を書きました。
まだお読みでない方はこちら
https://nara.shinzemi.co.jp/blog/4254?catid=34
コロナ禍前に行っていた合宿や特訓でのお話しです。
特に夏期合宿を実施していたときは、進ゼミ中3生全員が参加で
8~10クラスくらいに分けて授業を実施しておりました。
授業中はどのクラスも真剣。
クラスの札を見ないと何クラスか見分けがつかないでしょう。
しかし、休み時間になると…
上位クラス→ 解き直しをノートにやっている。
中位クラス→ 一応テキスト眺めてる。
下位クラス→ 寝るか遊んでいる。
この10分の使い方が全然違うのです。
このことについては、こちらのブログにも書きました。
https://nara.shinzemi.co.jp/blog/3465?catid=34
今日はこの中から、上位クラスと中位クラスの違いに注目して考えてみます。
違いは何か。
鉛筆を持っているかです。書いているかです。解き直しをしているかです。
結果が出せる生徒の共通点は
「出来なかった問題を放置しないこと」です。
間違えた問題を出来るまでやり直します。
鉛筆で書きながら。ここが大切なんです。
社会、ワークの答えを眺めてませんか。ちゃんと答えを見えないようにして
繰り返し漢字で書けるまでやり直していますか?書いて書いて覚えるんです。
そして大切なことは「テキストには書き込まない!」
書き込んだら答えを見てるだけになってしまうからです。
今日は昼から自習室が満席でした。長時間、目標を決めてとにかく解いています。
解くというのは書くことです。見てるだけでは時間がもったいないですよ!
成績を上げるために必要なことはたくさんあります。
ブログに書いていますので、他のブログも読んでみてくださいね。