校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【新大宮校】定期テストの成績の上げ方(やり方編)

ここから本文です。

新大宮校

【新大宮校】定期テストの成績の上げ方(やり方編)

2023年02月15日

こんにちは!

新大宮校の奥川です。

 

今日は、ズバリ「定期テストの成績の上げ方」を説明します。

まず、こんなやり方をしていませんか。

①とにかくお子様の横について一緒に勉強する。

②これやれあれやれと保護者が指示する→お子様はやる気なし。→ケンカになる。

③結果を見て塾の責任にする。

他にもいろいろあると思いますが、3点あげてみました。

 

正直よくある話ですね。私自身も②は子供時代、日常茶飯事でした。

①についてはこちらのブログをご覧ください。

https://nara.shinzemi.co.jp/blog/3335?catid=34

成績は上がっていますか?もし上がっているなら結構。

でも上がっていないなら、新しい習慣を試してみませんか。

例えば、こちらのチェックリストをご確認ください。

https://nara.shinzemi.co.jp/blog/3580?catid=34

いかがでしょう。

私はいつも生徒に言っています。こちらのブログにも書きました。

https://nara.shinzemi.co.jp/blog/4077?catid=34

とにかく、自分で目標を立て、腹筋が割れるまで(結果が出るまで)やり続けるのは

並大抵の努力ではありません。

 

では、本日の主題である勉強のやり方です。

成績を上げる方法は、実は今までも書いています。

https://nara.shinzemi.co.jp/blog/4106?catid=34

ただ、今日は少し違う角度から見てみようと思います。

 

私、恥ずかしながら運動音痴です。特に器械体操系は全くダメです。

跳び箱、なんて聞くと学校に行きたくなくなります。

『出来る?本当に大丈夫?』などと本人に聞くと

「大丈夫」「出来る」「分かっている」

でも実際にやってみると…跳べて、ないんですよね。よく見ると。

 

まずはスモールステップから確実に出来ているのかの確認が必要です。

前提がまずわからなくて出来ないことをひたすらやっても結果はでません。

跳び箱に例えるなら「3段飛べてから5段飛ぶ

つまり「基本問題が解けてから、応用問題を解く」が正解です。

3段飛べない人が5段飛ぶのは無理ですよね。いつもテストで平均点の人が80-90点取るのは

至難の業ですよね。

 

基本を確実にできてから応用に進む。

出来ない問題をやらせよう(やろう)とするからやる気が出ない。自信を無くすのです。

何事も急に出来るようになりません。なれば塾なんかいらないですよね。

そもそも受験という制度が無くなっていると思います。誰でも出来るのですから。

 

だから、まずは1科目10点アップ=5科目50点アップを狙う。

そこがポイントです。

 

進学ゼミナールで新しい習慣を始めてみませんか。

現在早期入塾キャンペーン実施中。入塾金、年間教材費などが無料になります。

無料体験も実施しています。是非下記までお問い合わせください。

お問い合わせは

新大宮校公式ライン

https://lin.ee/MBBusa7

または下記問い合わせまで

https://nara.shinzemi.co.jp/contact

お待ちしています。

新大宮校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ