ここから本文です。
香芝二上校
【✨楽しく勉強✨】授業風景をチラッとご紹介!
2024年07月12日
こんにちは、進学ゼミナール香芝二上校です!
今日も進ゼミでは小学生から中学生までしっかり勉強を頑張ってくれています!
今週も一緒に頑張る新しい仲間が増えました👏ぱちぱち👏
彼らに、何で進ゼミに入ったん?と聞くと
「授業がわかりやすかった!面白かったから!」
講師として一番うれしい言葉をいただきました✨ありがとうございます!
ということで、本日は香芝二上校の算数・数学の授業風景をちょこっとご紹介します!
【小学生】
こちらは少し複雑な立体の体積を求める場面。
たった一つの問題でも、人それぞれのいろんな考え方があります。
まずは自分で考えてみる→ほかの人の意見を聞いて、もう一度考えてみる
ただやり方を紹介し、覚えるだけの授業よりも、
子どもたちが自主的に考えるような機会を作る事で
達成感が感じられる、楽しい授業になっていますね!
【中学生】
こちらは中学一年生の授業の様子。
進学ゼミナールではどの講師もこのように、赤・青・緑の三色を使って授業を行います!
一年生の単元では、新たに学ぶ言葉が多く出てきます。
「これってどういう意味なんだろう……?」
といった小さな疑問も見逃さず、きちんと説明することで
誰一人として取りこぼすことのない、そんな授業を目指しています!
こちらは中学2年生
授業では一次関数のグラフの書き方、変域について学びました。
授業中に「これ実は、座標平面上に絵をかけるねんで」というと目を輝かせていました。
そこで、宿題で書いておいで~と冗談交じりに提案すると
次の授業で「先生、私もう一次関数のプロかもしれん」
と言いながら持ってきたのがこちら。
正直驚きました。子どもたちにはまだまだたくさんの才能が眠っているんだと、改めて気づかされました。
他には…
というように、ここでは紹介しきれないくらいあります。
ところで、
皆さん、授業が楽しいといってくれることも多いですが、そもそも「楽しい授業」とは何でしょうか?
おしゃべり自由な授業? 雑談が上手な先生の授業?
私は違うと考えます。
「学びそのものを楽しいと思える授業」
勉強自体を楽しんで、取り組めるようにする。それができる環境を提示することこそわれわれの使命です。
授業は私語厳禁。メリハリを一番に大切にする雰囲気ができているからこそ、
皆等しく勉強だけに集中して取り組むことができる。
その中で一人ひとりが楽しさを見つけ、取り組むことができる。
そんな教室が一番ですね!
~お知らせ~
ただいま進学ゼミナールでは、夏だけの特別イベント開催中です!
入塾生も引き続き募集中です!
お問い合わせは校舎LINEにて!→香芝二上校公式LINE
お待ちしております!