校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【勉強方法?】好奇心って強い…!

ここから本文です。

西大寺南校

【勉強方法?】好奇心って強い…!

2022年03月09日

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

最近、中3生とおしゃべりしていた時、

読書」の話になりました。

 

懇談や、他の生徒との会話でも

「国語のために本読めばいいんですか?」と

聞かれることは少なくありません。

 

ただ、その生徒とのおしゃべりの結果、気づいたのは、

スキ」や「知りたい!」がまず根底にないと

なにも意味をなさないんだな、ということでした。

 

その子は「伝記」がすきらしく、

小学館の伝記シリーズがお家にあり、

小さい時はそれを読み、

いまは保護者の方が読まれた本で

おすすめされたものを読んだりしているのだとか。

(ちなみに私もこの伝記シリーズの

杉原千畝」がすごくすきで、

何度も何度も読み、友達に「またそれ読んで!」と

怒られた記憶があります。)

 

その生徒曰く、

「昔は勧められた本を読んでも意味がわからんかったけど、

だんだん意味が分かるようになって面白い、ってなったから、読んでる。」とのこと。

 

その言葉を聞いて、

最初は意味なんて

分かんなくていいんだな、と思いました。

私もなぜ杉原千畝だったのかわからないですし、

それを社会の勉強にもう少し生かそうとしていたら

歴史への知識が違ったかもしれません。(笑)

 

きっかけがあって、そのきっかけが

スキ」や、「知りたい」という

好奇心からくるとなおよいのかもしれません。

 

また、私個人は、

読書=漫画でもいいと思っています。

ただ、漫画を読むだけなら趣味ですが、

そこから知識を広げていく、というところまで。

なんか聞いたぞ?と、いつか脳内でひっかかるような

そんなことがあれば読書は成功と言えるかもしれません。

 

最近は漫画で化学がテーマ(今週完結しましたね!)

になったものも多いですし、

こういうところから始めてみてもいいかもしれません。

 

 

 

 

前回のブログ   次回のブログ

西大寺南校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ