校舎ブログ

ホーム校舎ブログ身近な科学~雲のできかた~

ここから本文です。

生駒校

身近な科学~雲のできかた~

2024年09月13日

こんにちは!生駒校の金子です。

 

9月も半ばに差し掛かろうというのに、まだまだ暑い!

空にはモクモクと、夏の雲が膨れ上がっています。

激しい雷雨をもたらす、暑い時期にみられるこの雲の名前は…?

 

A:乱層雲 B:積乱雲

 

正解は・・・

 

 

B:積乱雲 です。

 

写真撮ろうと思ったのですが、そういえば奈良ではあまり見かけない気がします。

積乱雲になる手前の、積雲はよく見ます

東京に住んでいたときは、毎日のように夕立がありましたが…

多摩川が近かったせいでしょうか

 

中学生の理科ではプリントを使いながら、学校授業より先取りした内容を扱っています。

先日は中2の理科で雲のできかたを学びました。

上昇気流→気圧が下がる→空気が膨張→気温が下がる→露点に達する→水滴ができる→雲になる

順序だてて説明できることがとても大切な単元です。

 

これまで気にしていなかった、でも身近な内容に、こどもたちは興味深々

とても集中して授業を受けてくれていました。

 

今後はきっと、ニュースや天気予報で流れる情報の見え方が変わってくることでしょう

 

進学ゼミナール生駒校で、一緒に楽しく勉強しませんか?

小4~中3までの集団授業と個別授業

小学生のそろばん、プログラミング授業

無料体験も実施中です👍

 

ご興味のある方はお問合せください😌

 

現在実施のキャンペーンはコチラ↓

https://nara.shinzemi.co.jp/campaign/4753

 

お問い合わせは下記URLから

公式HP    https://nara.shinzemi.co.jp/contact

生駒校LINE  https://lin.ee/UgouWzt

(LINE登録後はお問い合わせ内容を送信ください)

校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ