ここから本文です。
生駒校
【こっそり教えます】効率的な勉強方法②
2023年05月22日
こんにちは!金子です。
この間の大雨の日、雹が降りましたね!
駐車場が一面、白い石をばらまいたようになっていました。
写真を撮れなかったのが悔しい…
授業中でしたが、「見てごらん!珍しいのが見れるよ!」と
みんなで外を見ました。
職業柄、そんなときは生徒に解説してしまいます。
急激な上昇気流によって、
気圧が下がって、
空気が膨張して、
冷えて、
飽和水蒸気量に達して…
中2生は、そのメカニズムが3学期
または3年生の最初の理科のテストに出ます。
とても大事なので、しっかり学びましょうね。
さて、本日は連載の第2回。
効率的な勉強方法② 繰り返し解く
先日の土日も、テスト対策での呼び出しの日でした。
【みんなほんとに集中しています!】
当たり前の話ですが、
すべての問題を解ける状態でテストに臨めば
高得点間違いなしです。
でもそれができない、なぜか?
それは、徹底度合いが足りないからです。
点数の低い子ほど、学校の課題の仕上げがテストの直前です。
点数の高い子は、繰り返し繰り返し、何週もテキストを解きます。
問題を解く目的は、「できるようにすること」です。
「解き終わること」が目的ではありません。
よく話して聞かせるのは、
「手元にある教材、
本当にやりきったと言える?
実はできてないところがありました、は
言ってはいけないセリフやで。
やっとけばよかった、と
後悔することのないようにしよう!」
生駒校の子は、耳にタコができるほど聞かされているはずです。
【中1生も、全力集中!繰り返し問題解いてます!】
中学生のみなさん、
最高の結果が出せるよう、
全力を尽くして来てください!
応援してます!
***********************************
進ゼミなら勉強する環境が整っています。
集中できる環境で、一緒に勉強しませんか?
ぜひお知り合い・お友達をお誘いください。
すぐにやってくる期末テスト。
校舎の紹介、前回のブログは↑から。