ここから本文です。
生駒校
【勉強時間②】大切なことに時間を使う大切さ。
2023年04月19日
前回、テレビやスマホ、ゲームの時間を考えようとお伝えしましたので、
さっそく考えていきましょう(^.^)/~~~
前回の投稿はコチラ【勉強時間①】テレビとスマホと睡眠時間と。
文科省の新指導要領によれば、
小学校の主要4教科6年間の合計時間数は、約3,238時間です。
中学校の主要5教科3年間の合計時間数は、約1,925時間です。
もし、毎日2時間、テレビやスマホ、ゲームに時間を使うと、
小学校6年間で4380時間、中学校3年間で2190時間となります。
よって、指導要領で定められた学校の授業時間をはるかに上回る時間になります。
そして現実的には、1日2時間以上、
テレビやスマホ、ゲームに時間を費やしている子供もザラにいるでしょう(>_<)
こう考えてみると、これで学力を向上させようとしていることが、
そもそも無理ゲーのように思えてきます。
土台無理な話なのではと思いたくなります。
影響が無い訳ないです”(-“”-)”
積極的に見た方がいい質の良いテレビ番組もあり、
スマホは、有意義に使えばこれほど利用価値の高いものはなく、
ゲームをすることも、まったく悪いことではありません。
それでも、その時間の量を改めて考えてみると、
以上のように膨大なものになりますので、十分にお気を付け下さい。
子供は子供ですので、自分でコントロールできない場合は、
大人が規制してあげることも必要です(^_-)-☆
進学ゼミナール生駒校でも、いろいろなルールがあり、厳しく指導しています。
まずは決められたルールをきちんと守れるようになること、自主性や独創性、
進ゼミの掲げる「自分で考え行動できる人間」は、その土台の上には生まれてくるものだからです。
こういったことは、ご家族の協力こそが最大のポイントになります。
ご家庭でも、テレビやスマホ、ゲームの時間について、
改めてルール作りをするための話し合いをされてはいかがでしょう(#^^#)
それでは今回はこの辺で。またお付き合いいただければ幸いです。