校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【バトンタッチ執筆】クロワッサン

ここから本文です。

御所葛城校

【バトンタッチ執筆】クロワッサン

2023年01月05日

はーい!こんにちは!

御所葛城校の波左間です!

 

 

本日もバトンタッチ執筆!

竹林先生、二度目の登場!

 

 

ではでは~どうぞ~

 

 

みなさんこんにちは!

歴史マニアの竹林です!

 

今日は、私の大好きなパンの

クロワッサンについてお話しますね!

 

 

クロワッサンと言えば、

あのオシャレな三日月の形が有名ですよね。

 

 

(写真は茨城県水戸市のクロワッサン専門店、「焼きたてクロワッサンの店」のものです。行ってみたい!!!)

 

 

実はこの形、

ただオシャレに見せるためのデザインではない!

 

 

…ご存じでしたか?

 

 

クロワッサンは

フランス生まれのイメージがありますが

(私だけかな笑)

 

本当はオーストリア

(ヨーロッパの真ん中あたり。イタリアの上にあります)

の都、ウィーンだという説があります。

 

1683年(日本だと江戸時代、5代目将軍徳川綱吉の時代ですね)、

 

ウィーンはオスマントルコ帝国という、

今のトルコの軍隊に包囲されていました。

 

オスマントルコはめちゃめちゃ

強くて、絶体絶命!ウィーンは大ピンチです。

 

そんな中、

ウィーンのパン屋さんはまだ明け方で暗いのに

朝早くから起きて地下室でお店の準備。

働き者やなぁ。

 

その時、オスマントルコ軍が地下道を掘って

ウィーンに攻め込もうとしている怪しい音に気づきました。

 

パン屋さんは、

慌ててウィーン軍にこのことを知らせました。

 

パン屋さんのおかげでオスマントルコ軍は撃退され、

当時の皇帝ナポレオン1世はとてもとても喜びました。

 

そしてパン屋さんに「三日月の形のパンを作れ」と命じ、

そのパンをトルコに見立てて

「トルコなんか食っちまえ」(口調が上品ではないですね…)

と食べたというわけです。

 

 

余談ですが、

トルコの国旗にはイスラム信仰を示す三日月が

ついていますね。

 

(これが、トルコの国旗です↑)

 

 

赤い色は、オスマントルコ帝国を表しています。

三日月は、トルコのシンボルマークということです。

 

 

食べ物の雑学は知れば知るほど、

そのルーツや当時の人々のがんばりを

知ることができて面白いですね!

 

 

みなさんも、

身の回りのものの生まれに注目してみてください!

 

それでは、

Have a nice croissant(クロワッサン)!

御所葛城校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ