校舎ブログ

ホーム校舎ブログ【バトンタッチ執筆】税の作文必勝法!

ここから本文です。

御所葛城校

【バトンタッチ執筆】税の作文必勝法!

2022年08月03日

はーい!こんにちは!

御所葛城校の波左間です!

 

本日は、執筆者をバトンタッチして、

英語と社会担当!

なんでも親身に聞いてくれる、

竹林先生より

 

税の作文についてです!

 

 

では、どーぞー

 

 

みなさん、夏休みの宿題、進んでいますか。

面倒なものもありますよね。

・・・特に面倒なもののひとつが、

税についての作文ですよね!(竹林調べ)

 

 

詳しくは公民で学習していきますが、

とにかく言えることは、

税について知っておくことは国民の義務に近いということです!

 

ということで、税について少し触れていきましょう!

 

◎そもそも税とは?

国・都道府県・市町村に国民が支払うお金のことです。

 税金を納めることを「納税」といい、国民はその義務があります。

 

 つまり、払わなければ懲役や罰金などの罰が与えられます。

「強制的にお金を払うなんて…」と思っているそこのあなた。

税が払われなければ、以下のものは存在しなくなってしまうのです。

 

 

◎税の使い道は?

公共サービスに使われています。    

 例えば○○市立の学校、ごみ処理施設、信号機、交番、公園、市役所、

市民病院、国民年金、生活保護用費、

また市役所の職員さんや警察官、学校の先生のお給料などです。

 

特に学校の中などは、

想像しやすいのではないでしょうか。

校舎や体育館、プール、顕微鏡、教科書、ボール、ピアノ、黒板などに

税金が使われています。

 

 学校以外でも、

どれも

私たちの身近なものと税は

密接な関係をもっています

 

 

◎なぜ税金が必要なのか

みんなが豊かで安心して暮らしていくために

必要だからです。

 

漠然としていますが、

本当に答えはこれに尽きるのです。

(テキトーって言わないでね笑)

 

税金がないと

救急車・交番・ごみ収集などが有料になったり、

病気になった時に病院に行って支払うお金(医療費)が

全額負担になったりします。

また、道路や水道の整備も有料になります。

 

 苦しい時に救急車の乗車料金を支払うことは難しいですよね。

また、医療費も国が7割ほど負担してくれているおかげで、

私たちは気軽に医療機関へ通うことができるのです。

 

道路や水道にも料金がかかったら・・・

おこづかいが吹っ飛んでしまいます…  

 

 

タイムリーな話では、

コロナのワクチン接種が挙げられます。

 

海外から輸入してきたワクチンを

すべての国民に打ってもらうためには、

無料で普及させなければいけません。

 

そのため、

国が保障したワクチンを国民に届けているのです。

つまり税金がないと、

無料だったものが有料に、

安かったものが高くなってしまう

ということです。

 

 

◎私たちも納税者

さあ、はじめの方にも言いましたが

「国民には納税の義務」がありましたね。

実はみなさんも、立派な納税者です!

なんてったって国民だもん。

 

様々な種類があるのですが、

みなさんが納めているのは、

 

そう、消費税です!

 

100円ショップに行って買い物をすると、

1つの値段が100円ちゃうやんけ、

と思った人もいると思います。

モノを購入するときなどに、

「売る・買う」の取引に対して支払うのが、

消費税ですね。

 

実はこの消費税、

けっこう新しい税で、

価格に対しての割合が

どんどん上がってきているのが特徴です。

 

(今は10%、これ以上上がるのかな…わたしのお財布が…)

 

 

 

 

他にも、高校生や大学生になりアルバイトの収入が一定数を超えると

所得税が納税対象になってきます。

これは就職してからもです。

 

他にもたくさん税があるので、

気になる人はお家の人に聞いたり、

調べたりしても面白そうですね!

 

 

さて、

税についての理解は深まったでしょうか。

 

夏休みの課題では、

国税庁がみなさんに

 

「税について関心を持ってほしい」

 

という目的があるらしいので、

 

「税金は大切だ」という結論を軸に持つと書きやすいです。

(つまり、政府の考えに合うものが入選します。)

 

完全な転作(パクリ)はアウトですが、

過去の入選作品を少し手直ししたり

内容をまとめたりすることは、

税の作文についてはOKです。

 

 

◎おすすめトピック(キーワード)

・国民の命の保証について(医療費、救急車、ワクチン、予防接種など)

・公共の施設の必要性について(学校、警察署、図書館、公園など)

・いつか自分に返ってくる税金(国民年金、公立介護施設など)

 

 

◎いい感じな書き方(正解ではありません)

第一段落:税金やその使い道について考えた、触れた経験(身の回りの人との会話などが多い)

     国税庁ホームページを読んだ感想

第二段落:税がある意味、税の種類、その関連する制度について説明

第三段落:税金の大切さ、納めることの重要性

 

 

分からないことがあれば、

いつでも聞いてきてくださいね!

 

 

御所葛城校の校舎ブログ一覧

入塾生募集中! まずは体験講習にお越しください!

このページの先頭へ