ここから本文です。
御所葛城校
【高校の数学】チャートって聞いたことある?
2022年05月06日
はーい!こんにちは!
御所葛城のハザマです!
今日は高校生がよく使う
『青チャート』についての話です。
高校生寄りの話ですが、
中学生の皆さんも是非お読みください!
学校で購入することが多い青チャートですが、
これの使い方を少し話します。
その前に、
チャートにはシリーズが沢山あり、
色で分かれています。
基礎が白、次は黄色。
その次が青、そして赤と続いています。
また共通テスト対策で緑とか、
医学部向けに黒チャートとかもあります。
そんなチャートですが、
2周~3周する!
をモットーに持ってもらえたと思います。
もちろんそれは
1年間とか、
1ヶ月とかではなく、
3年間かけてやっていく!
っていうイメージを持ちましょう。
まずは1周目ですが、
解き方をマスターする
っていうところを意識しましょう。
問題を解いていく中で、
これはこういうふうに考えたらいいんだぁ
これはこういうふうに書くんだなぁ
っていうのを把握していきます。
もちろん、
わからない問題が結構多かったりすると思いますが、
ページ上に載っている例題を見て、
解いていってもらってもOKです。
また各単元の一番最後についている
演習ページについては、
最初の1周目は解かなくてOKです。
2周目です。
例題は基本見ずに、
下の確認問題を解いていきましょう。
解いていく中で、
わからない問題とか、解けなかった問題は
後で見ても分かるように、✓(チェック)つけておきましょう。
3周目です。
チェック付けた問題
+
各単元後ろの演習ページ
をしっかり解いていきましょう。
これだけすればチャートに関しては問題なしです!
やり方、分かりましたか?
また、どの色のチャートが良いんですか?
ってよく聞きます。
学校で青チャートを買うことが多いですが、
旧帝大を除く国公立や私大を目指すなら、
黄チャートで問題はないです。
また、数学が苦手な方に関しては、
白のチャートは?と聞かれますが、
白チャートをするなら、
基礎問題精講など、
もう少しうすい問題集の方がオススメです。
そういう相談も、
どんどんしてきてくださいね!
また、八木では大学受験館を開校してます!
高校1年生、2年生もサポートしますので、
一度HPご覧ください!
ではでは、
Have a nice day!